投稿日:2023年3月9日 | 最終更新日:2023年3月9日
土日パパ
Oliveフレキスブルペイ ゴールドのカードが届きました
三井住友カード(NL)との違いを比べてみます
目次
Olive概要と申し込みの流れ
- 以前の投稿で、Oliveの概要と申し込みの顛末を書いているので興味ある方はどうぞ
【新機能てんこもり】三井住友 Oliveを申し込んでみた
三井住友銀行の新金融サービス[Olive]が2023年3月から申し込み受付開始。お得な特典が満載のサービスを早速申し込んでみました。
申し込みからカードが届くまでの期間は?
- 申し込みから8日で到着
- 申し込み :3/1(水)の23時頃
- クレジット審査通過連絡:3/2(木)の17時頃
- カード受け取 :3/9(木)
Oliveフレキシブルペイ ゴールドのデザインは?
- 封筒をあけると黒い台紙にOliveフレキシブルペイカードと、キャッシュカード情報&クレジットカード情報が記載された紙カードが貼り付けされていた
- Oliveサービスはスマホアプリ使用前提なので、紙カードの同封が必要だったのかは少し疑問
三井住友カード(NL)との違いは?
- 三井住友カード(NL)ゴールドとOliveフレキシブルペイゴールドを並べて撮影した画像が以下
- 表面・裏面共通
- 三井住友カード(NL)の方が白っぽくてOliveフレキシブルペイは黄色っぽい金
- 三角デザインは三井住友カード(NL)ははっきりとした深緑、Oliveフレキシブルペイは薄い青緑のグラデーション
- 表面
- VISAマークの下にOliveフレキシブルペイだけ”Gold”の表記がある
- 右上に三井住友カード(NL)だけ”MITSUI SUMITOMO CARD”の表記がある
- ICチップの模様が違う
- 裏面
- 左下にユーザー名がアルファベットで記載されているのは共通
- 右真ん中に三井住友カード(NL)だけvpass導線のQRコードがある
- 右下のロゴが”SMBC三井住友カード”と”SMBC Olive”で異なる
- 三角デザインの位置が左右対称になっている
コメント