投稿日:2024年5月1日 | 最終更新日:2024年5月1日
4月は株の変動が大きくてドキドキしましたね。
それでもブレずに狼狽売りしないで、積立投資を継続します。
目次
資産・負債サマリ
- マネーフォワード登録不可の保険・退職金・不動産等があるため、マネーフォワード金額と差分あり
土日パパ
4月中旬に大暴落した日本株・米国株ですが、最終週になんとか復活してくれました。
今月の収支
- 収支サマリ
- 会社の機材購入立替分(事業経費)で支出大幅減に見えるが、来月立替分が振り込まれるので実収支はプラス
- 今月の特記事項
- 支出
- 通勤定期購入費用の立替分が約10万円分(事業経費)
- 自宅マンションの固定資産税が約17万円(税)
- 収入
- 先月支出の機材購入費用の立替分約70万円分の振り込み
- 配当金はAGG,TLT
- 株主優待はなし
- 支出
- 証券の売買実績
土日パパ
自分のNISA積み立て枠でS&P 毎月10万円(クレカ積立10万円切り替え処理の影響で今月は5万円しか積立できず)
妻のNISA積立枠で全世界株 毎月5万円
資産
- 住友商事が4月最終日に大幅プラス
日本株[8053]:住友商事
住友グループの中核会社、総合商社の最大手の一角
業績のアップダウンはあれど、高配当は魅力的
日本株[3048]:ビックカメラ
大手家電量販店の株は家電や家庭用ゲーム好きにはオススメ
株主優待でビックカメラで使える買い物優待券がもらえます
土日パパ
何が起きても焦らずホールド。
コメント