【資産・収支・運用】月次レポート2024年11月

投稿日:2024年12月1日 | 最終更新日:2024年12月1日

11月の運用成績はややプラス。
久々に日本株(ヒューリック)を買ってみました。

目次

資産・負債サマリ

  • マネーフォワード登録不可の保険・退職金・不動産等があるため、マネーフォワード金額と差分あり
土日パパ

現金はクレジットカードの70万円近い引き落としと日本株(ヒューリック)購入で40万円使ったので110万円ほどマイナス。
株式・投資信託の運用成績はプラス。

今月の収支

今月の収支
  • 収支サマリ
    • 収入は給与が主
    • 支出は特筆するものなし
  • 今月の特記事項
    • 支出
      • なし
    • 収入
      • 配当金約4.7万円、ENEOS、ビックカメラ、吉野家HD、AGG、TLT、HDV
      • 株主優待はビックカメラの商品券、吉野家の優待券、東急の切符20枚+各種割引券
  • 証券の売買実績
土日パパ

先月から始めたパーソナルトレーニングジム通いを継続中。
運動不足極まった身体には負荷が高いようでたまにリバースしています。。。

日本株のヒューリックを11月末の下落タイミングで300株購入。
ドル配当金を使ってTLTを買い増し。
自分のNISA積み立て枠でS&P 毎月10万円
妻のNISA積立枠で全世界株 毎月5万円

資産

資産の前月比
評価損益ランキング
土日パパ

金融系が今月はプラス。東急は11月中旬までは上がっていたもの下旬にかけて失速。。。
何が起きても焦らずホールド。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次