【資産・収支・運用】月次レポート2024年7月

投稿日:2024年8月1日 | 最終更新日:2024年8月1日

7月は円高株安の影響を大きく受けて100万円以上のマイナス。
収支もスマホ機種変更のためマイナス。

目次

資産・負債サマリ

  • マネーフォワード登録不可の保険・退職金・不動産等があるため、マネーフォワード金額と差分あり
土日パパ

株式・投資信託・確定拠出年金が大きくマイナス

今月の収支

今月の収支
  • 収支サマリ
    • 収入は給与が主
    • 支出はスマホの機種変更で家具家電割合が高い
  • 今月の特記事項
    • 支出
      • Galaxy Z Fold6 512GB 約27万円(家具・家電)
      • 子供の塾代(教材費含む) 約6万円(教育)
    • 収入
      • 今月から給与がアップ(手取り3万円程度)
      • 配当金約1.3万円、AGG、TLT、シュッピン
      • 株主優待はシュッピン(マップカメラなどで使える割引券)
  • 証券の売買実績
土日パパ

自分のNISA積み立て枠でS&P 毎月10万円
妻のNISA積立枠で全世界株 毎月5万円
ドルで入る配当金(VYM/HDV/SPYD/TLT/AGG)を使ってTLTを追加購入。債権が安いうちに買い増ししてます。

資産

資産の前月比
評価損益ランキング
土日パパ

外国株式系が軒並み下落。
何が起きても焦らずホールド。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次